2007年03月07日
今日のナポリタンは目黒にある居酒屋 宏(HIRO)でした。
夜は居酒屋、昼はスパゲティ屋さん(ピラフもあります。)という奇妙奇天烈な営業形態のお店です。場所は東口の裏にあるんで、なかなか見つかりづらい感もあるので、↓の地図参照してください。
本日も頼むのはもちろんナポリタン!
しかし、居酒屋のナポリタンといえば、笑々のナポリタン以来です。
オーダーと同時に炒め始める音が聞こえたということで、麺はすでに茹で上げ済みは確実になりました。そして、ハンパない音で炒めてます。
炒めること5分くらいでしょうか、完成です。
大盛り!!!昨日のポンヌフくらいあるんじゃないでしょうか・・・
さすが居酒屋のナポリタンだけあって、量も多いです。
そして、、
熱い!!!!これまた居酒屋だからでしょうか、かなり熱いです。。。
猫舌のボクには大変です。
太麺+ハム+ピーマン+たまねぎ
ということでオーソドックスな喫茶店系のケチャップナポリタンです。味は普通に美味しいですよ。
ちょっと残念だったのが、ピーマンがちょっと生っぽかったところです。
個人的にはしっかり炒められてるのが好きなので、残念でした・・・
ということで、★★★☆☆
(居酒屋のナポリタンはまだまだ眠ってそうだぞ。)
ナポリタンの続きを読む
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年03月07日の記事です。)
2007年03月06日
今日のナポリタンは新橋ポンヌフでした。最近、なかなか行く時間がなくて残念だったんですが、今年2皿目です。
ポンヌフのおかげで、喫茶店のナポリタンに目覚めたといってもおかしくないので、本当に感謝してます。
さて、今日は大好きなハンバーグ・ナポリタン大盛を注文しました。
チーフがナポリタンを炒める姿を久しぶりに拝めました。
さて、ハンバーグ・ナポリタンがでてきましたよ。
期待通りの盛り付けでナポリタンの上にハンバーグが乗っている「FUJIYAMA」(勝手に命名しました)です。この豪快な盛り付けはどこにも真似できないんじゃないでしょうか。
太麺+たまねぎ+マッシュルーム です。
味もしっかりいつも通りのポンヌフ味が出ています。
が、しかし、、、、ナポリタンを食べ歩いたせいなのか物足りなさを少しだけ感じてしまったのは気のせいでしょうか・・・・とはいえ、ナポリタンは味とお店の雰囲気のすべてで評価が決まるので、やっぱりポンヌフはサイコーです。
ということで、★★★★★
(横綱万歳!)
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年03月06日の記事です。)
2007年03月05日
今日から新カテゴリを追加しました。「ナポリタン・パン」です。
ナポリタンの裾野の広さを実感する食べ物です。
パンに挟んでもナポリタンはナポリタン。
ということで、喫茶店のナポリタンとは別ですが、これからパンを発見したらレポートしていこうと思います。(あまりメジャーなものではありませんが、至極のナポパンはどこかにきっとあるはず。)
ということで、第1弾は自宅付近で見つけたナポパンです。
細麺+パセリ
という極めてシンプルなナポリタンサラダが挟まれてます。
せめてコーン、たまねぎ位は入れて欲しかったです。。。
ということで、★☆☆☆☆
ナポリタンの裾野の広さを実感する食べ物です。
パンに挟んでもナポリタンはナポリタン。
ということで、喫茶店のナポリタンとは別ですが、これからパンを発見したらレポートしていこうと思います。(あまりメジャーなものではありませんが、至極のナポパンはどこかにきっとあるはず。)
ということで、第1弾は自宅付近で見つけたナポパンです。
細麺+パセリ
という極めてシンプルなナポリタンサラダが挟まれてます。
せめてコーン、たまねぎ位は入れて欲しかったです。。。
ということで、★☆☆☆☆
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年03月05日の記事です。)