2007年03月13日

お店の雰囲気は地元の常連さんが集うサロン形式の喫茶店で、雰囲気ポイントだけで考えてもいい感じです。
さて、もちろんオーダーするのはナポリタン!
お店は10席くらいしかない小さめの喫茶店なのでキッチンもすぐ横にあるので、
炒める音も聞こえてきます。
しばらくするとナポリタンが到着です。
中細麺+ピーマン+たまねぎ+ハム+マッシュルーム
という内容に、、、なんと名古屋式の鉄板のイタリアンです。
これはビックリ!!!神奈川の街角の喫茶店で鉄板ナポリタンと対面できるとは思ってませんでした。。
さて、実食してみると、、、うーん。普通のイタリアンです。
麺が細めだからなのか、全体的に少し物足りなさが残ります。
ケチャップナポリタンなので評価はできるのですが、、、
ということで、今回は雰囲気ポイントで大きく稼げる喫茶店なんで
★★★★☆
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年03月13日の記事です。)
2007年03月11日

ということで、本日のパンは「海老アラビアータロール」です。
見た目海老ナポパンなんですが、アラビアータとなっているのでそれはそれで承知しました。JR駅内にあるコンビニ「NEW DAYS」で買いました。
さて、中身はというと、
細麺+たまねぎ+小海老
です。前回のものと同じ感じなので、ナポパン的にはこれがスタンダードな中身なのでしょう。
さて、味の方はというと、、、ナポリタンとも言えるしアラビアータとも言えるどちらともつかない感じですね。ピリ辛部分がアラビアータなんでしょうが、、、ナポリタンって言ってもかまわない味です。
ということで、★★☆☆☆
おいしいナポパンは何処に・・・
そして、ナポパンの後は必ず喫茶店のナポリタンを食べたくなってくる。。。
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年03月11日の記事です。)
2007年03月10日

しかも、巣鴨の地蔵通商店街入り口にある喫茶店スカイです。
巣鴨ということで、塩大福とか甘味系のお店が多いんですが、いくつかナポリタンを出している喫茶店はありました。
悩んだ末、商店街の入り口ということで好立地にあるお店をチョイス。
地下1階にあるお店で、店内には普通のテーブル席の他、テレビゲーム席があります。(これはなかなかポイント高い!というか、巣鴨の人たちはゲームができるんでしょうか・・・)そのほか、雑誌類も一通りあったので、ナポリタンの合う喫茶店ですね。
さて、頼むのはもちろんナポリタン!!
キッチンも近くにあったので、すぐに炒める音が聞こえてきます。なかなか良い炒めっぷりです。
出来上がってきたナポリタンは、
細麺+ピーマン+ハム+たまねぎ+しいたけ
しいたけは初めてのような気がしますが、ケチャップナポリタンです。
味の方はというと、、、ちゃんとナポリタンになってますが、、、
ここまで細い麺だと、喫茶店のナポリタンとしてはのたつき感が足りなくて物足りない感じが残ってしまいます。
ということで、★★★☆☆
(地蔵通という立地に★3つにしました)
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年03月10日の記事です。)