2015年12月31日
★2015年 年間★記憶に残るナポリタン
今年も一年ありがとうございました。2015年一年間で、個人的に記憶に残った5皿を選んでみました。
1皿目 : 呑びお(茅場町)
http://www.eatnapo.net/archives/65881556.html
こちらでナポリタンを食べて以来、ずっと頭の中に残っているお店。お店へのアクセス〜お店の雰囲気〜ナポリタン自体も、トータルで完成されていました。また食べに行きたい!
2皿目 : リバーサイド(千葉県 布佐)
http://www.eatnapo.net/archives/65878300.html
ブログ開始当初から、ずっとずっとの宿題店にやっと訪問。感慨深さと、爆盛りのすごさを目の当たりにして、もっと胃袋がタフな頃に来てればよかったと思いました。地元のお客さんで常に満席の超人気店でした。
3皿目 : 浅草グリルバーグ(田原町)
http://www.eatnapo.net/archives/65870674.html
場所柄、古くからのお店が多い浅草界隈で、ハンバーグメインで営業されていますが、ナポリタンを3色に分けて提供いただけているというお店。鉄板系で極太麺となれば間違いなし!
4皿目 : ドミンゴ(奥沢)
http://www.eatnapo.net/archives/65865602.html
やっぱり炒め系っていいですね!朝一から食べても全然負担にならないナポリタン。王道な喫茶ナポリタンです。
5皿目 : あんとん 久茂地店(沖縄)
http://www.eatnapo.net/archives/65883804.html
沖縄そばのケチャップ炒めってやっぱり間違いない!今年も沖縄で何食か食べましたが、どこで食べても安定感があります。「島ナポリタン」と言う名前なので、もう完全にナポリタンです。また沖縄行きたいなぁ・・・。

2016年もスローペースですが、食べ歩きますので、ナポ×ナポを引き続きよろしくお願いいたします。
no more aldente!
1皿目 : 呑びお(茅場町)
http://www.eatnapo.net/archives/65881556.html
こちらでナポリタンを食べて以来、ずっと頭の中に残っているお店。お店へのアクセス〜お店の雰囲気〜ナポリタン自体も、トータルで完成されていました。また食べに行きたい!
2皿目 : リバーサイド(千葉県 布佐)
http://www.eatnapo.net/archives/65878300.html
ブログ開始当初から、ずっとずっとの宿題店にやっと訪問。感慨深さと、爆盛りのすごさを目の当たりにして、もっと胃袋がタフな頃に来てればよかったと思いました。地元のお客さんで常に満席の超人気店でした。
3皿目 : 浅草グリルバーグ(田原町)
http://www.eatnapo.net/archives/65870674.html
場所柄、古くからのお店が多い浅草界隈で、ハンバーグメインで営業されていますが、ナポリタンを3色に分けて提供いただけているというお店。鉄板系で極太麺となれば間違いなし!
4皿目 : ドミンゴ(奥沢)
http://www.eatnapo.net/archives/65865602.html
やっぱり炒め系っていいですね!朝一から食べても全然負担にならないナポリタン。王道な喫茶ナポリタンです。
5皿目 : あんとん 久茂地店(沖縄)
http://www.eatnapo.net/archives/65883804.html
沖縄そばのケチャップ炒めってやっぱり間違いない!今年も沖縄で何食か食べましたが、どこで食べても安定感があります。「島ナポリタン」と言う名前なので、もう完全にナポリタンです。また沖縄行きたいなぁ・・・。

2016年もスローペースですが、食べ歩きますので、ナポ×ナポを引き続きよろしくお願いいたします。
no more aldente!
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2015年12月31日の記事です。)