地ナポで食べたナポリタン一覧
2014年09月07日

トレンドをしっかりキャッチ!
今日のナポリタンは地ナポ!カップヌードルな日清から発売された新作はあの妖怪ウォッチとコラボな一品の妖怪ウォッチやきそば ジバニャンのニャポリタン味ソースです。
世間の流行り廃りとは無関係と思われていたナポリタンにもビッグウェーブがやってきました!妖怪ウォッチとのコラボが出来るなんて思ってませんでした。。。日清さんに感謝感謝で購入です。

全20種のシール入り!
メタリックシールやらノーマルシールやら全20種類。何が出るのか?というわくわく感なんてビックリマンチョコを30円出して買っていた懐かしい時代まで遡ります。。ジバニャンメタリックが出るか・・・

コマさんでした。。
妖怪ウォッチを見ているわけでもないのでコマさんの立ち位置が分かりませんが、やっぱりメタリックは一筋縄では手に入りませんね。。

シールの他には麺と液体ソース。冷蔵庫にあった具材で作ってみました。

中太麺+具材(豚肉・ホタテ・サーモン 野菜無し)のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、焼きそば系!炒めしっかりのナポリタンはシャツに飛ばない系。ナポリタン感はありますが、どちらかというと焼きそばにトマト味が付いてる感じで、どっぷりナポリタンな感じにならないです。これなら焼きそばとナポリタンを同時に食べたい!なんていう珍しいときにピッタリです。
ということで、メタリックシール欲しさにまた買ってしまうかも・・・の★★★★☆
---------------------------------------------------------
妖怪ウォッチやきそば
ジバニャンのニャポリタン味ソース 229円
---------------------------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2014年09月07日の記事です。)
2013年12月31日

今日のナポリタンは冷凍食品!東京は恵比寿に本拠を構える流水麺な製麺会社のシマダヤから発売されたいたのは昔懐かしのナポリタンです。
冷凍食品のナポリタンは珍しいものは見つけた時に買うのが鉄則。「後でいいや〜」なんて思って買い損ねるとそのまま永遠に出会わなくなることも多数です。。
そんなわけでシマダヤのナポリタンも即買いです。
とはいえ、、冷凍庫に眠らせること数カ月。やっとチンっとすることができました。。
炒め音はもちろんありません。レンジで温めること4.5分で完成です。

太麺+ピーマン+たまねぎ+ベーコン
の冷凍食品のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、モッチモチ!ソースをしっかり絡めたナポリタンはシャツには飛びにくい系だけど油断は禁物系。パッケージに違わずもっちり感が強いです。冷凍食品の中ではクオリティが高く、あっという間に食べ終わってしまいました。
ということで、今度見つけたらまた買わないと!の★★★☆☆ 3.5
--------------------------------------
昔懐かしのナポリタン
--------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2013年12月31日の記事です。)
2013年12月09日

つけナポリタン!!
今日のナポリタンは地ナポ!埼玉県八潮市に本社を構える中野食品から発売されていたつけ麺シリーズの延長戦にある冴麺シリーズのつけナポリタンです。
「地場の製麺所が作るナポリタン」という定義の地ナポ。埼玉県のメーカーは初めてのような気がします。近所のスーパーで発見したので即購入です。
早速、朝ごはんがてらに作ってみました。

麺を茹でること4分30秒。スープと別々に盛り合わせて完成です。

具材無しの素つけナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、つけ麺!つけ汁につけて食べるつけナポリタンは油断したらバシバシシャツに飛ぶ系です。具材無しだからか?つけ麺派生の商品だからか?トマト感の中にラーメン感の強いつけナポリタンでした。
ということで、具材入れて作るのは結構大変・・の★★★☆☆
-------------------------------------------------
冴麺 つけナポリタン 近所のスーパーで198円位・・
-------------------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2013年12月09日の記事です。)