杉並区で食べたナポリタン一覧
2014年03月12日
高円寺交差点のすぐ近くです
今日のナポリタンは高円寺!高円寺南口を出て南に下り高円寺南4丁目の交差点を左折して高円寺前交差点を少し行ったところにある高円寺近くの喫茶店は茶房高円寺です。駅からは5分位・・・。
恥ずかしながら、高円寺というお寺があるのをこの日まで知りませんでした・・・。高円寺の皆様申し訳ございません!
入口のメニューを見ると、"生パスタ"のパスタメニューにナポリタンがあります!
次の予定まで40分。これなら行けるということで迷わず入店です。
テーブル10卓程の中ハコの店内はご夫婦で切り盛り。FC東京のファンなのか在籍していた長友のサインがありました。
もちろん注文するのはナポリタン!(少なめ)
注文終わって調理開始。聞こえる炒め音は結構大きめ肉炒め級。待つこと10分位でナポリタンの到着です。
中太麺+ピーマン+たまねぎ+マッシュルーム+ウインナー
の喫茶店のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、生パスタ!炒めしっかりのナポリタンはシャツに飛ばない系。もっちもちの麺は確かに生パスタ。ウインナーがたくさん入って食べ応え十分なナポリタンでした。
ということで、もっちもちな炒め系なナポリタンに★★★★☆ 3.75
------------------------------------------
東京都杉並区高円寺南4-3-6
ナポリタン 1000円
茶房高円寺 (カフェ / 高円寺駅、新高円寺駅、東高円寺駅)
------------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2014年03月12日の記事です。)
2012年07月29日
パールセンター入ってすぐの2階♪
今日のナポリタンは阿佐ヶ谷!阿佐ヶ谷駅南口、パールセンター入ってすぐの所にある左手2階の喫茶店はパーラーエルです。駅からは徒歩2分くらい。。
gingerさんとキュアハッピーさんとしょうが焼きとナポリタンを探してテクテクと杉並歩き。そんな中で見つかったのがこちらの喫茶店。
階段上がって2階。テーブル8卓ほどの喫茶店は地元の方で賑わっています。もちろん注文するのはナポリタン!
注文終って調理開始のはずですが、残念ながら炒め音は聞き忘れ。。待つこと5分でナポリタンの到着です。
中細麺+ピーマン+たまねぎ+(確か)ハム
の喫茶店のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、炒め!!炒めしっかりのナポリタンは焦げ目もくっきりシャツに飛ばない系。かなりの炒め系なので、個人的には好きな味。粉チーズもなしで一直線に食べ終わってしまいました♪
ということで、やっぱり炒めだね〜の★★★★☆
------------------------------
東京都杉並区阿佐谷南2-14-12
ナポリタン 600円
パーラーエル (喫茶店 / 阿佐ケ谷駅、南阿佐ケ谷駅)
------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2012年07月29日の記事です。)
2010年11月29日
ケーキショーグランプリ!
今日のナポリタンは高円寺!高円寺の南口を出てすぐ右手に見えるケーキショーグランプリの文字が目立つスイーツなお店はトリアノンです。駅から徒歩30秒。。
しょうが焼きは平日のランチタイムだけ・・・
喫茶スペース併設のお店は、ナポリタンはレギュラーメニューで一安心だったのですが、しょうが焼きは平日ランチメニューだけ(涙)gingerさんは2軒隣の"すた丼"に。。。
気を取り直して入店で注文するのはナポリタン!(少なめ)
注文終わってすぐに調理開始。後ろの厨房から聞える炒め音はビックリするくらい大きめの肉野菜炒め級。期待感が高まること5分でナポリタンの到着です。
太麺+ピーマン+マッシュルーム+たまねぎ+ハム
の喫茶店のナポリタンです。
更に・・・
粉チーズデフォ山盛りです!
横に添えられた粉チーズの量が半端なく多いです。
早速実食してみると、、、うん、粉チーズ!炒めしっかりなナポリタンはソースが絡んでシャツに飛ばない系。添えられた粉チーズを混ぜれば完全に飛びません。こってり濃厚なナポリタンは好きなタイプです。
ということで、満腹でケーキを断念(涙)の★★★★☆
--------------------------------------
東京都杉並区高円寺南4-26-12
ナポリタン 680円
トリアノン 高円寺本店 (ケーキ / 高円寺駅、新高円寺駅)
--------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2010年11月29日の記事です。)