八戸で食べたナポリタン一覧
2008年06月07日
今日のナポリタンは弁当!青森編の番外編。
青森でもやっぱりスーパーでもナポリタン探しです。
探したのは鮫駅から徒歩3分のところにあるみなとやです。
充実のお惣菜コーナーには
青森のソウルフード、むつ食品のメンチフライ、チキンカツフライ、お好みフライなどがありますが、やっぱり購入するのはナポリタン!!!
中細麺+ピーマン+たまねぎ+魚肉ソーセージ
のお弁当ナポリタンです。
早速実食してみると、うん、炒まってるね。炒めと絡めがしっかりしているナポリタンはシャツには飛びません系。魚肉ソーセージの味がとっても新鮮です。(渋谷のとりすみ以来かな・・・)。元々少なめだったので3口で完食です。
ということで、これはいい弁当でしたの★★★★☆ 3.75
---------------------------------------
青森県八戸市大字鮫町字住吉町7−8
---------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2008年06月07日の記事です。)
2008年06月05日
やっと八戸市街。到着したのはみろく横丁。
疲れた胃袋、せんべい汁でつかの間の休息です。
せんべい汁を食べ終われば、やっぱりナポリタン。みろく横丁脇にある建物の地下1階にある喫茶店はあおやまです。
しかし、このビルの地下1階はスゴイ!!
アンデルセン三日町店、アンデルセン六日町店、あおやま。
ひとつのビルに3つも喫茶店があるんです。アンデルセンに至っては六日町店と三日町店の2店も入ってます。。。
アンデルセンで食べようと思ったんですが、ナポリタンは15時までとのことでした。ということであおやまに入店です。
テーブル20卓位はありそうな大ハコな喫茶店には、竹柄とかが画面に映るゲーム機のボタン押しに夢中なお客さんで賑わってます。
ボタン音が響き渡る中、注文するのはもちろんナポリタン!!(少なめ) 青森の賢人はパフェラッチ!
待ってる間もボタン音は止まりません。その後ろで炒め音も聞こえますが、ボタン音にかき消されちゃいました・・・嗚呼。
待つこと6分。ナポリタン到着です。
中太麺+ピーマン+マッシュルーム+たまねぎ+ハム
の喫茶店のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、飛ばない!炒めはちょっと強めでケチャップがしっかり絡んだナポリタンはシャツに飛ばない系。場末な雰囲気にしっくりフィットするナポリタンは、途中から粉チーズをかけると2度美味しいです。
ということで、次は青森市突入ダーァーの★★★☆☆ 3.75
-------------------------------
青森県八戸市大字三日町21
ナポリタン 557円
-------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2008年06月05日の記事です。)