吉原本町で食べたナポリタン一覧
2010年08月09日

発祥の地到着♪
今日のナポリタンは静岡県は吉原本町!東海道の宿場町14番目に位置する吉原本町が発祥の地となるつけナポリタンの元祖を食べにやってきました!
吉原本町の商店街を中心に広がるつけナポリタンの輪。そんな中でも元祖といわれるのが喫茶店アドニス。もちろん食べるのなら元祖ということで訪問です。

つけ富士リタン
テーブル15卓程ありそうな普通の喫茶店アドニスで生まれた「つけナポリタン」は、アドニスでは「つけナポリタン」と呼ばずに「つけ富士リタン」と呼んでいます。
ということで、注文するのは「つけナポリタン」!(少なめNG)
注文終わって調理開始。厨房から仄かに聞える麺を炒める音はモヤシ炒め級。待つこと5分でつけナポリタンの到着です。

麺パート
マッシュルーム+桜海老 が入っています。

つけ汁パート
チーズ+たまご+鶏肉 が入っています。
それでもって、やっぱり、

ラヲタ撮り♪
早速実食してみると、、、うん、今日も飛ぶねっ!炒めよりも絡めなナポリタンはシャツに飛ぶ系です。お店によって色々な解釈の「つけナポリタン」。元祖アドニスVer.は具材少なめですね。やっぱりラーメン食べてる感じでした♪
----------------------------
静岡県富士市吉原2-3-16
つけナポリタン 850円
アドニス (喫茶店 / 吉原本町駅、本吉原駅、ジヤトコ前駅(ジヤトコ1地区前))
----------------------------

3つの流儀で存分に楽しみましょー!
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2010年08月09日の記事です。)