吉祥寺で食べたナポリタン一覧
2025年03月04日

今日のナポリタンは吉祥寺!東急百貨店の裏手のビルの2階にある喫茶店はロゼです。
吉祥寺でナポリタンといえば、孤独のグルメなカヤシマが有名ですが、その近くにもナポリタンを食べられるお店はあります!

ハンバーグがイチオシな喫茶店ではありますが、ナポリタンも普通のナポリタンとシーフードナポリタンの2種類展開です。
お店の方に聞いてみると、シーフードがおすすめということで、注文するのはシーフードナポリタン!

中細麺・ピーマン・たまねぎ・マッシュルーム・イカ・エビ・アサリ・ホタテ の喫茶店のナポリタンです。
ケチャップ絡んだナポリタンは油断しなければシャツに飛ばない系。海鮮具材豊富なナポリタンは名前の通りシーフード感満載です。小さな店内なのであっという間に満席でした。
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-1
ナポリタン900円
ロゼ (喫茶店 / 吉祥寺駅)
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年03月04日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2012年05月16日

洋食屋?居酒屋?はたまた喫茶店?
今日のナポリタンは吉祥寺!吉祥寺北口からアーケードを抜けて第一ホテルの目の前にある業態不詳なマルチなお店はカヤシマです。駅からは徒歩4分くらい。。
「孤独のグルメ」のナポリタンで登場したこちらのお店は昼は喫茶店、夜は居酒屋な二毛作なお店です。城南からはるばる遠征ということでkimimatsuさん・gingerさん・スマイルプリキュアと一緒に訪問です。
ナポリタン単品 850円・セット950円
単品に+100円で、ハンバーグ・しょうが焼き・ウインナー・シウマイのどれかが選べるという、ビックリ仰天なメニュー構成です。
ということで注文するのはナポリタン+しょうが焼きのセット!
注文終わって調理開始。厨房の壁が厚いのか炒め音は聞こえず。。。待つこと7分くらいでナポリタンの到着です。

結構珍しいナポリタン+しょうが焼きのコラボメニューです♪

中太麺+ピーマン+たまねぎ+ベーコン の喫茶店のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、おいしっ!炒めしっかりのナポリタンはシャツに飛ばない系。個人的に好みの炒め系のナポリタン。ボリュームも多いので食べ応えも十分。粉チーズ無しでもOKです。
ということで、足が痛くてお酒は控えました・・の★★★★☆ 4.5
--------------------------------
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-9
ナポリタン(セット) 950円
カヤシマ (喫茶店 / 吉祥寺駅)
--------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2012年05月16日の記事です。)
2010年10月28日

すももちゃんです★

すももちゃんはスッポンなのでご注意を★
今日のナポリタンは吉祥寺!吉祥寺から井の頭公園の方に向かって丸井の脇を入って、パープル通り沿いにある喫茶店はシェモアです。駅からは徒歩4分位。。。
スッポンが泳ぐ喫茶店シェモア。しょうが焼きにナポリタンのダブルでラインナップ。gingerさんとキュアブロッサムさんとキュアマリンさんとワタシの4人で訪問です。
テーブル15卓ほどありそうな大ハコの喫茶店。昼からウーロンハイもokです。もちろん注文するのはナポリタン!!
注文終わって調理開始。聞えてくる炒め音はスタンダードな野菜炒め級。待つこと5分でナポリタンの到着です。

中太麺+ピーマン+たまねぎ+ベーコン
の喫茶店のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、炒まってる!炒めしっかりのナポリタンはシャツには飛びません系。嬉しいほぼ完全炒め系のナポリタンは個人的にはタイプです。粉チーズかけなくていっちゃいました。
ということで、すももちゃーーんの★★★★☆
------------------------------------
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-18-23
ナポリタン 700円
シエモア (喫茶店 / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)
------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2010年10月28日の記事です。)