地ナポで食べたナポリタン一覧
2021年08月28日

今日のナポリタンはナポリタンソース!あのセンターグリルの名前が冠されたナポリタンソースはセンターグリルの横濱ナポリタンです。
ステイホームということもありネットでナポリタンソースを買おうと探していたら見つかったこちらの品と合わせるのは、SNSでも話題の・・・

ローソン100のボイルパスタ!

パスタをゆでる手間を省く楽ちんメニュー。
フライパンでソースと絡めて炒めて完成です。

中細麺+ナポリタンソース のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、ポテサラ買い忘れた!!茹で工程を省略できた分、炒め工程に時間をかけることができたので、シャツに飛ばない系。炒め系に近づいたので好きなタイプのナポリタンになりました。ポテサラとキャベツも買っておいて横に添えればよかったと、盛り付けてから気づいてしまいました。。。
---------------------------------------------
横濱ナポリタン
---------------------------------------------
SNSにもいます♪
twitter / Facebook / Instagram
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2021年08月28日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2021年04月19日

今日のナポリタンはマルちゃん!東洋水産のマルちゃんシリーズで発売されていたのはマルちゃん ナポリタン 焼きそばです。
あのマルちゃんブランドでのナポリタン!ということで数年に一度お目にかかるナポリタン味な焼きそばですが、「マルちゃん ナポリタン」という”焼きそば”がおまけ的な扱いになっているのは初めて見るパターンかもしれません。(以前あったのはあくまでもスパゲティシリーズでした。)
カット野菜も一緒に買って作ってみました。

焼きそば麺+具材 の焼きそばナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、チーズの風味!炒めしっかりのナポリタンは粉末ソースタイプということもあって安心のシャツに飛ばない系。パッケージ書いてある通りでチーズの風味がナポリタンっぽさを引き立ててくれて、焼きそばとナポリタンの相性のよさを感じました。
----------------------------------------------
マルちゃん ナポリタン
----------------------------------------------
SNSにもいます♪
twitter / Facebook / Instagram
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2021年04月19日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2017年11月19日

イタリアン味!
今日のナポリタンは地ナポ!東洋水産なマルちゃん焼きそばの別フレーバーシリーズとして発売されていたのは秋限定のマルちゃん焼きそば イタリアン味です。すっかりアップを忘れてました!
ナポリタンとイタリアンは似て非なるもののようで同じようなもの。スーパーで見かけた時には「なんでナポリタン味じゃないんだろ!?!」と思いながらも、すぐに買ってしまいました。
自宅に帰って冷蔵庫にあっと材料で早速作ってみました。

焼きそば+具材(にんじん、たまねぎ、ウインナー)
の地ナポのナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、トマト&チーズ!炒めしっかりしたナポリタンは粉末ソースなことも相まってシャツには飛ばない系。トマト味の焼きそばとなればそれはもうナポリタン!粉末ソースにチーズも入っているようでチーズの風味もしっかりでナポリタン度がさらに高まりました。
--------------------------------------------
マルちゃん焼きそば イタリアン味
--------------------------------------------
SNSにもいます♪
twitter / Facebook / Instagram
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2017年11月19日の記事です。)
eatnapo at 00:00 
