富山県で食べたナポリタン一覧
2010年01月23日
今日のナポリタンは地ナポ!富山県は高岡が本社の犬田製麺が新たに発売したのは懐かしのソフト麺シリーズです。
あのころ学校給食で食べた懐かしのソフト麺
ナポリタン、たらこ味、ペペロンチーノの3種類がラインナップのソフト麺シリーズ。富山の方のブログで発売情報を入手。帰省のタイミングとぴったりでしっかり購入です。
(サンコー経田店で購入しました。)
粉末ソースは福岡県のメーカーのものが麺と一緒にはいっています。犬田製麺は麺だけの製造のようですね。
中太麺+ピーマン+たまねぎ+ハム の地ナポです。
早速実食してみると、、、うん、クッタクタ♪粉末ソースをしっかり絡めたナポリタンはシャツに飛ばない系。麺のクタクタ感で「あの頃」を思い出すことができるソフト麺。コロッケと一緒に食べれば、高岡の今を感じることができるかも?!
ということで、長七からは出ないのかな?の★★★★☆
--------------------------------
ナポリタン(サンコー価格) 98円
--------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2010年01月23日の記事です。)
2008年01月06日
今日のナポリタンはまたも高岡。雪道を歩きながら発見です。
喫茶&ビュフェ ますや です。
喫茶&ビュフェって?!??
どうみても、喫茶店にしか見えません。でも、中では豪華なビュフェもやってるのぉ?!お店の外からは中の様子が全く窺えないのでもちろん入店です。
お店の中はテーブル15卓ほどの中ハコです。おばあちゃんが一人お客さんを待ってました。
やっぱりビュフェじゃないーーー
(;´Д`)
分かっていたとは言え、少しだけでもビュフェの香りがあるかと期待してましたが、全くもって普通の喫茶店です。
本当に本当に少しだけ気落ちしながら注文するのは、もちろんナポリタン!!(少なめ)
ナポリタン。そう言えば、ダイワもラポールもそうだったけど、富山は関西圏に近いはずなのに、イタリアンって呼ばないみたい。
フォッサマグナとナポリタンの呼び名は相関にないんですね。
そんなこと考えながら5分。まったくナポリタン到着せず。。。
さらに5分。ピピピッの音が聞こえた後、炒め開始です。
(ってことは、、麺茹でてたんですね)
炒め音は、少し大きめ野菜炒め級。
そして、、さらに待つこと5分。炒め終わったあともなんか時間かかって、やっとナポリタン到着〜。
中細麺+たまねぎ+ピーマン+マッシュルーム+ハム
のナポリタンです。
早速実食してみると、、、、うん。これなら好き!ダイワショックもあったので、やっぱりレト●トじゃないって嬉しいです。炒めもしっかりしているので、シャツに飛ばない系のナポリタンは酸味の強いケチャップです。
フォームもサクサク進んで、あっという間に完食です。
ということで、ビュフェじゃなくても満足です★★★★☆
-----------------------------------------------
富山県高岡市恵美須通
ナポリタン 500円
-----------------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2008年01月06日の記事です。)
2008年01月05日
今日のナポリタンは引き続き高岡!
高岡駅前にある喫茶店はラポールです。
高岡駅には、高岡ステーションデパートという駅ビルと、地下街という他の街ならナポリタンの宝庫と思われそうなエリアがあるのですが、、、残念ながらナポリタンはゼロでした。
ちょっとテンション下がりながら駅前にもう一度出てみると、、、まさに灯台下暗し!
喫茶店があるじゃないですかー!!しかもナポリタンがあるじゃないですかー!!
なんで気付かなかったんだろう?!?
・・・なんて考える間もなく、気が付いたら自動ドアくぐってました。
そして、気が付いたときには
ナポリタン少なめ!
って頼んじゃってました。
あっという間にナポリタン注文完了です。
テーブル12卓位の中ハコのお店は厨房は目と鼻の先。注文終わってまっていたら、聞こえてきました!!炒め開始です。
ガッコンガッコン
久しぶりの鉄同士のぶつかり合い!フライパンとコンロとが闘ってます。炒め音の大きさはもちろん肉野菜炒め級。
これはかなり期待です。そして待つこと5分。ナポリタン到着〜
あれっ?!?!??さっきの炒めは?!?
中太麺+たまねぎ+マッシュルーム
のナポリタンはトマトソースもかかってます。
早速実食してみると、、、OH!アルデンテ!!!期待とは裏腹、パスタ系のナポリタンはシャツに飛び散る系です。油断してると、洋服に飛んできます。炒め派としてはとっても残念。期待しただけにショックも大きいです。
とはいえ、粉チーズかけて完食です。
ということで、あの炒め音はどこに行ったの〜 ★★☆☆☆
--------------------------------------------
高岡市下関町6-1
ナポリタン 600円
--------------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2008年01月05日の記事です。)