梅田で食べたナポリタン一覧
2008年03月25日
今日のナポリタンは大阪は梅田へ移動してきました。西梅田駅から歩いて2分のところにある洋食屋はネスパです。
しかし、、、梅田の地下街は広い!
慣れてれば問題ないんだと思いますが、やっぱり年に数回しか歩かないとなると、迷いそうになっちゃいます。
なんとか西梅田で地上に出ることができました。地上に出て、徒歩2分。路地裏に入ってすぐにネスパの看板が見つかります。
ナポリタンがあるのは確認済みなので、早速入店です。
テーブル7卓+カウンタ7席くらいの店内は中ハコです。ディナータイムに来たので、暗めの店内はいつもの洋食屋さんとは違う雰囲気です。
そんな中で注文するのはもちろんナポリタン!!(少なめ)
注文終わって待ってると、、程なく聞こえてきました。小さめの炒め音は肉モヤシ炒め級。待つこと5分でナポリタン到着です。
中太麺+ピーマン+たまねぎ+マッシュルーム+ベーコン
の洋食屋に近いナポリタンです。
早速実食してみると、、、、うん、美味しい!
炒めはそこそこなんですが、ソースがねっとりと麺に絡んでるので、シャツに飛ばない系のナポリタンです。
(でも油断は禁物ですよ

炒めじゃなくても美味しいナポリタンは、新川津々井を彷彿させます。これなら粉チーズなしでも全然ok!ガーリックトーストでもあると、なんかいいかもなんて思います。
NON STOPで一気に完食です。
ということで、人形町にもあるんですねの★★★★☆
-----------------------------------
大阪市北区梅田2-4-41
ナポリタン 840円
-----------------------------------

情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2008年03月25日の記事です。)
2007年06月26日

「シーフードトマトソースナポリ風パスタ」なるメニューがあります。
「シーフード」「トマトソース」「パスタ」、ほぼNGワードに怪しさを感じつつも入ってみます。(イタリアンじゃないところもすでに怪しいです・・)
店内はかなりの大ハコ。そして、お客さんで9割方埋まってます。
そして、もちろん注文するのは、シーフードトマトソースナポリ風パスタ!!
待つこと10分で到着!!
やっぱり・・・・・予想が大当たり。。。
中細麺+マッシュルーム+イカ+あさり+エビ
完全にパスタです・・・・
とはいえ、食べてみると・・・アルデンテ!!!なんとも懐かしいアルデンテの麺です。そして、具から出てくるしっかりした出汁。海の味です。。。「ナポリ風」ってそういうことなんですね・・・
ということで、自分の判断の悪さを反省しながらもナポリタンではなかったので、採点不能・・やっぱり大阪でナポリタンは”イタリアン”って書いてないと危ないですね。
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年06月26日の記事です。)
2007年06月25日

大阪駅前ビルはなんだか、東京の新橋駅前ビルとかニュー新橋ビルの雰囲気があってとっても素敵です。
マヅラという喫茶店が大バコの純喫茶なんですが、ナポリタンがなく2軒くらい隣の喫茶店ローザを見たら蝋細工が置いてあったので迷わず入店です。(喫茶店がほぼ横並びというのもすごいですが・・・・・)
さて、入店してすぐに頼むのはイタリアン!!
(やっぱりここもナポリタンじゃなく、イタリアン)
ローザは中ハコくらいの大きさの喫茶店なんですが、厨房がバッチリ見える席に座ったので、調理姿がよく見えます。
注文と同時に火を付けて、かるーく炒め始めたと思ったら、、、、、あっという間に火を止めちゃいました。。。あれ、完成????!?他の料理???と思いながら見てたら、やっぱりナポリタンでした。。。
中細麺+たまねぎ+ピーマン+にんじん+ハム
のナポリタンです。
見た目は油の切れもよい感じに見えます。
実食しみてると、、、、、、うーん。ピーマンが生っぽい。。たまねぎも生っぽい。。にんじんも生っぽい。。
やっぱり炒め時間が短いせいなんでしょうか・・・
この生っぽさではちょっと厳しいです。油切れが良いので、サクサクと食べることはできましたが・・消化不良な気持ちになってしまいます。
ということで、★★☆☆☆
残念。。。。
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年06月25日の記事です。)