田端で食べたナポリタン一覧
2013年05月26日

街のパン屋さん♪
今日のナポリタンは田端?本駒込?動坂上交差点近く駒込病院の対面にあるパン屋はクラスティです。田端からだと徒歩10分くらい。。
こちらのパン屋にはナポリタンのパンがあるということで、何度かトライをしていたのですが、2回ほどフラれてしまっていました。。土曜日訪問で11時頃に焼きあがるという情報をお店の方からいただき、3度目の正直でやっと購入できました♪
正式名称は(確か)イタリアンパンというような名前で販売されています。

コッペパンタイプのナポパンが主流の中、こちらのナポパンのビジュアルは異質。
早速実食してみると、、、うん、マヨ!!ケチャップ絡んだナポリタンはシャツに飛ばない系。ナポリタンの上にはチーズ。さらにマヨネーズも中に入っていて、ケチャップ×マヨネーズ×チーズの三位一体で間違いのない味です。お腹一杯でしたがペロッと食べられました♪
ということで、動坂を上るのがちょっとしんどい・・・の★★★★☆
---------------------------
東京都文京区千駄木5-50-1
ナポリタンパン 130円
クラスティ (パン / 本駒込駅、千駄木駅、西日暮里駅)
---------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2013年05月26日の記事です。)
2008年07月16日
今日のナポリタンは田端!!高崎線の高架を超えてすぐの所に出てくる洋食屋はMERCIです。
gingerさんとご一緒です。
表の看板にはコックの絵。外観からだけでは判断できませんが、恐らく洋食屋。なんとなく匂うので、お店の方に確認です。
「ナポリタンとしょうが焼きってあります??」
即yes回答です。コレは行かなきゃということで入店です。
お店の中はテーブル10卓位の大ハコです。地元のサラリーマンの宴会で大盛り上がりです。
念のためもう一度メニュー確認してみたら、、、
チキンの生姜焼き
牛肉の生姜焼き
豚肉の生姜焼き
これだけでもすごいんですが、3種以外にも
ポークジンジャー
豚肉の生姜焼きと何が違うのか?!??
どの生姜焼きも気になりますが、、、
私が注文するのはもちろんナポリタン!!(少なめ)
注文終わって待ってると、しばらくしたら聞こえてきました!炒め開始です。ちょっと大きめの炒め音は野菜炒め級。待つこと5分でナポリタン到着です。
中細麺+マッシュルーム+たまねぎ+エビ+ハム
の洋食屋のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、ソースーーー!!!炒めはそこそこ、上にミートソースらしきものがかかったナポリタンはシャツに飛んじゃう系。粉チーズとの相性も良いですが、このソースがなんだか美味しいです。基本炒め派ですが、たまのソース系にも心奪われます。
ということで、ポークジンジャーも良かったですの★★★☆☆ 3.5
-----------------------------------
東京都北区田端新町2丁目1-14
ナポリタン 700円
-----------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2008年07月16日の記事です。)