那覇空港で食べたナポリタン一覧
2019年04月11日
今日のナポリタンは那覇空港!那覇空港はレストランフロアにある郷土料理のお店は天龍です。
那覇からの帰りのフライトまで時間があったのでちょこっと立ち寄り。メニューを見れば・・・
焼きそば!!
味の指定のないのでお店の方にケチャップ味でもOKかを尋ねてみたら嬉しいOK回答!ということで注文するのは焼きそばナポリタン!
注文終わって調理開始ですが、、炒め音はどれが焼きそばなのかは分かりません。。。静かに待つこと5分ほどでナポリタン焼きそばの到着です。
ケチャップ味!!
沖縄そばもある郷土料理のお店なので、、、
紅ショウガも乗せてみました♪
焼きそば+ケチャップの沖縄料理のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、炒めばっちり!炒めしっかりのナポリタンはシャツに飛ばない系。焼きそばメニューということで炒めは本当にしっかりです。具材も豊富で食べ応えもしっかり。紅ショウガとの相性も何気にぴったりでした。
------------------------------------------
沖縄県那覇市鏡水150
焼きそば 810円
天龍 (沖縄料理 / 那覇空港駅)
------------------------------------------
SNSにもいます♪
twitter / Facebook / Instagram
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2019年04月11日の記事です。)
eatnapo at 00:00
2014年04月26日
今日のナポリタンは那覇空港!沖縄シリーズのラストは那覇空港の中にあるなんでもありなメニュー構成のレストランは風月です。国内線ターミナルの4F飲食街にあります。
4Fには色んなレストランがあるのですが、こちらの風月とロイヤルの2店舗が席数多めにエスカレータを挟んで左右に展開しています。そして、2店舗ともに提供しているのがトルコライス!!長崎出身のトルコライスが、那覇空港内で何故だかガチンコ勝負!
改めてメニューを見ると風月の方は「沖縄風トルコライス」ということで沖縄テイストを謳っているので、何が沖縄風なのかは不明ですが、今回は風月に入店です。
とんかつ+ドライカレー+ナポリタンが定番なトルコライスなので、フォーク+ナイフ+スプーンの3種類の食器のコンプ状態です。
注文終わって調理開始のはずですが、厨房は遥か彼方で炒め音は聞こえません。待つこと5分程でトルコライスの到着です。
ボリューミー
ボリュームばっちりのトルコライス。見た目では”沖縄風”ではありませんが、ハンバーグが石垣牛、コロッケが紫芋と、沖縄な食材が散りばめられています。
残念ながら沖縄そばじゃなかったです・・。
ちょっと期待をしましたが、残念ながら麺は普通のパスタ。沖縄そばならテンションMAXでした。。
中細麺+たまねぎ のレストランのナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、脇役系!炒めそこそこなナポリタンはシャツに飛ばない系。ボリューム満点なトルコライスなので、ナポリタンもそれなりの量ですが、扱いは脇役系の付け合わせのナポリタン。沖縄食材に主役を渡さなきゃなので、脇役系でもメニューに加えていただけただけで光栄です。味はスタンダードなので、どのメニューにも邪魔しない系でした。
ということで、沖縄編終了〜 の★★★☆☆
------------------------------------------------------
沖縄県那覇市鏡水150
沖縄風トルコライス 1480円
風月 那覇空港店 (寿司 / 那覇空港駅)
------------------------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2014年04月26日の記事です。)