barで食べたナポリタン一覧
2010年10月26日

一眼レフのその先は・・・
今日のナポリタンは赤坂見附!赤坂見附から歩いて4分位で、一ツ木ビル別館の2階にあるちょっと見つけ辛いかも?!なBARはタートヴァンです。
普段はウーロンハイなワタシですが、なぜに今日はBARかというと、サントリーBAR-NAVIの公式ブロガーくにさんから「くにの"この店"に行きたい」にお誘いいただいたからです♪
「ナポリタンのあるBARでお願いします!」
こんなワガママなお願いにも関わらず探していただいたのがタートヴァンさん。"特製ナポリタン"なるナポリタンがあるBARです。

まずはラフロイグのソーダ割りのハイボールでかんぱーい。ナポリタンの前に料理もいくつか食べました。



左)サンマのオイル漬け 中)自家製フォアグラ 右)カツサンド
どれもこれもお酒が進みます。カツサンドはビーフカツのカツサンドでした。フォアグラは体のことを気にして、控えめにと思いつつも、つい食べてしまいました。
そして、ナポリタンが運ばれてくる前に、アルコール変更です。以前、BAR-NAVIで紹介されていたこのお言葉です。

マスターおすすめのナポリタンにぴったりのジンバック。ジンジャー強めのジンジャーエールを使っているとのことです。そして、ついにメインディッシュの登場です。

細麺+しめじ+ピーマン+たまねぎ+イカ+タコ+ベーコン
のBARのナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、具材豊富!!!炒めしっかりのナポリタンはシャツに飛ばない系。具材が半端なく多いです。タコが入っているナポリタンはレア物です。マスター曰く「つまみにしながら食べる人が多いです」とのこと。そのお言葉も納得の食べ応えです。

最後は山崎の秘蔵モルトでご馳走様。
くにさんの書かれたタートヴァンの記事はこちらから♪
--------------------------------------------------
東京都港区赤坂3-19-3 一ツ木ビル別館2階
特製ナポリタン 1400円
タート・ヴァン (バー / 赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅)
--------------------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2010年10月26日の記事です。)
2009年11月04日
べったら漬けでお茶漬け〜
今日のナポリタンは東銀座!歌舞伎座の裏手で昭和通りから脇道に入ったところにあるBARなお店はa.c.eです。東銀座駅からは徒歩3分位かな?
日本橋べったら市が開かれた10月中旬に、べったら市で買ったべったら漬けをお茶漬けで食べようの会。
お誘いありがとうございますの主催者bays_starさん、はじめましてですの椿姫さんとケロヨンさん、毎度どうもですの、gingerさん+ワタシ。ブログされてないお二人様と総勢7名です。
お茶漬けもさておきみんな揃ったらやっぱり、、、
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ〜イ♪
メニューにはないのですが、パスタメニューはあり!ということで、毎度ながらで確認してみると、ナポリタンとしょうが焼きを作っていただけるということです!(ありがとうございます!)
中細麺+ナス+マッシュルーム+ベーコン
のBARのナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、南仏!炒めよりも絡めなナポリタンはシャツに飛びそう系。アルコールにぴったりの味付けは、お店の定番メニューのラタトゥイユを使っているとのこと。即席とは思えない味で美味しかったです。
そして、こちらはしょうが焼き。肉厚スタミナ系でがっつりマヨネーズ付けて、美味しかったです。
--------------------------------------------
東京都中央区銀座3-11-6
ナポリタン 材料があれば1500円位。。。
--------------------------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2009年11月04日の記事です。)
2009年09月14日
↑こちら、パイナップルジュース(見えない・・・)
今日のナポリタンは湯島!湯島駅から徒歩2分のところにあるBARはカドヤ -KADOYA-です。
ハイボールを飲む会ということで、ハイボールさんとぶんちょーさんとozomasawakaさんと行ってきましたー。残念ながらワタシは下戸ロードを歩みだしたので、ハイボール飲めず・・・(涙)
こちらのカドヤはナポリタンがあることでも一部では有名なんです。ということで、もちろん注文です!
ハイボール3杯にパイナップルジュース1杯で乾杯です。アルコールの誘惑は魔力があります。。下戸の道はいと険し・・。
煩悩との戦いをしながらも、厨房では調理開始です。聞える炒め音は野菜炒め級で、待つこと7分で到着です。
暗っ・・・(><)
薄暗い店内は光量が少ないので、写真撮るのがちょっと大変。灯りの下に移動して、もう一枚。
中細麺+ピーマン+ウインナー
のBARのナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、お酒にきっと合う!炒めはそこそこなナポリタンはケチャップちょっとあまり気味でシャツに飛ぶなぁ系。ケチャッピーな味わいはお酒が進む君なナポリタン。ハイボール飲みたくなっちゃいます。。。
ということで、煩悩に勝ったーーっ!の★★★☆☆
----------------------------
東京都文京区湯島3-45-3
ナポリタン 900円
----------------------------
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2009年09月14日の記事です。)