2007年02月04日

ミニストップの「昔ながらのナポリタン」
コンビニ・ナポの中ではみなさまがおいしいと言っているものです。
自宅近くにミニストップがないと思ってたら、ちょっと歩いたところにあったので、
散歩がてら買いに行きました。
ちょっと不安だったのは朝だったのでナポリタンが入荷してないんじゃいかということで、お店について見てみると、、、なんとショーケースに並んでないじゃないですか!!!!
不安的中かと思ったら、ちょうど到着したばかりの弁当達があるじゃないですか。
恐る恐る探してみると、、、ありました!!1個だけ!!!(あーよかった。)
さて、家に帰り食べてみました。
中太麺+たまねぎ+ピーマン+ひきにく+ゆでたまご
でケチャップたっぷり。
うんうん、うまいうまい。やっぱり先輩のみなさま達がおいしいというだけのことはあります。のたつき感+ぬたぬた感、コンビニ弁当とは思えない食感も再現できてます。
一気に食べ終えちゃいました。ご馳走様でした。
ということで、★★★★☆
吉池のお弁当もおしいしそうだったので、
お弁当ナポリタン分野の開拓も必要そうかも。
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年02月04日の記事です。)
2007年02月03日

ポンヌフの入ってる新橋駅前ビル地下一階の「キムラヤ」
何度かコーヒー飲んだりで行ったことあるお店だったんだけど、ナポは初。
周りのお客さんを見ても結構ナポリタンを食べてる人が多いので、
ちょっと期待度高め。
さて、待つこと10分くらい、出てきました!!
細麺+赤ピーマン+ひき肉+ゆでたまご+たまねぎ
実際食べてみると、水っぽくてちょっといけてないかも。
期待をしているぬたぬた感ものったり感もかけていて、食べきるだけで精一杯かも。
周囲の強豪たちがナポリタンをやってるから始めた感の強い味でした。
キムラヤではやっぱりミルクセーキに限る。「パーラー」だもんね。
そして、水槽の魚たちが狭そうにしてました。
ということで、魚たちに免じて★★☆☆☆
残念。。。。
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年02月03日の記事です。)
2007年02月01日

今日は遠征。本所吾妻橋まで足を伸ばしてきました。
洋食屋さん「キッチン イナバ」。
「どっちの料理ショー」でも紹介されてたんですね。知りませんでした。
(というか、勉強不足ですみません・・・・)
着いたのは20時ちょっと前だったはずだけど、お客さんがゼロ!
ちょっと、大丈夫かなと思いつつも、やっぱり頼んだのはもちん「ナポリタン」
海老入りなんだって。
そして待つこと10分くらい、登場です。
おーーーーーーーーー、洋食屋さんのナポです。
しっかりケチャップナポ
細麺+海老2匹+マッシュルーム+ハム+たまねぎ
でできた洋食でした。
味はおいしかったんだけど、「喫茶ナポ」とは少し違ったかなぁ。
量はそこそこあったけど、なんかお腹に優しい感じがしたのは気のせいかな?
ということで、★★★☆☆
ナポリタンの続きを読む
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年02月01日の記事です。)