2008年01月21日
☆今日のナポリタン☆ロッジ赤石(浅草)
今日のナポリタンは散●の達人を追ってシリーズ。第2弾は喫茶店ロッジ赤石!
これまた別のロッキーのそばにある喫茶店です。
この周辺は浅草界隈でもナポ率がとっても高くて、50m歩けばナポリタンが見つかる位のエリアです。今日もここに来るまでに何軒かの宿題店を見つけてしまいました・・・・
さて、そんな中でロッジ赤石に到着〜。
お店の中はテーブル6卓+カウンタ5席位の中ハコです。常連さんがカウンタに肩を寄せ合って座ってます。ほとんどスナック状態・・・
もちろん一見さんのワタシはテーブル席へ・・・・
でもって、注文するのはもちろんナポリタン!!!(少なめ)
注文終わって、厨房覗いてみると、、、
若ッ!!
おじいちゃんシェフかなと思ってたら、なんと坊主の若い男性じゃないですかーー!!ナポリタンを作る若い人はなかなかいないんです。新世代の台頭を期待して待ってみます。
炒め音を期待したんですが、、常連さんの話し声が大きくて炒め音が全くきこえません。待つこと5分、ナポリタン到着〜
中太麺+たまねぎ+ピーマン+マッシュルーム+ハム
のスタンダードな喫茶店のナポリタンです。
早速実食してみると、、、、うん。炒めちゃんとしてます。ケチャップ絡んでます。酸味の効いたケチャップ味は個人的に好きな味。粉チーズを少しかけてもいいかもしれないです。
これを若い人が作ったと思うと、、、しっかり味が伝承されてます。なんか嬉しいでうね。
ということで、これからも頑張ってねの★★★★☆
-----------------------------------------
東京都台東区浅草3-8-4
ナポリタン 700円
-----------------------------------------

情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2008年01月21日の記事です。)
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 超神田っ子 2008年01月22日 09:43
あ、ロッジ赤石、またこんなマイナーなお店を流石です。
私は以前かつ重を食べました(笑)
完全な下町の喫茶店っていう雰囲気なのが流石は観音裏という感じはします。地元度100%なお店ですよね。
浅草は洋食屋さんにも、喫茶店にもナポリタン率が高いので攻略し甲斐がありそうですね。
私は以前かつ重を食べました(笑)
完全な下町の喫茶店っていう雰囲気なのが流石は観音裏という感じはします。地元度100%なお店ですよね。
浅草は洋食屋さんにも、喫茶店にもナポリタン率が高いので攻略し甲斐がありそうですね。
2. Posted by eatnapo 2008年01月23日 06:57
>超神田っ子 さま
ホントにこのお店の地元度はすごいですね。
浅草は歩く度に新しいお店が見つかって、永遠に攻略できない街です・・・・
ホントにこのお店の地元度はすごいですね。
浅草は歩く度に新しいお店が見つかって、永遠に攻略できない街です・・・・