2008年01月30日
☆今日のナポリタン☆麦(本郷三丁目)
今日のナポリタンは本郷三丁目。駅前徒歩20秒は喫茶店麦です。
名曲喫茶の業態は今となってはとっても珍しい存在。そんな喫茶店にナポリタンがあるとなれば、迷わず入店です。
お店は階段を下りて、地下1階。ベルベットな床が見えたらそこはもう麦の中。階段の左右に席が配置されてるようです。
大混雑の店内は、タバコの煙とクラシック音楽で一気に昭和にタイムスリップ。大体30卓位(?)の大ハコです。
でもって、音楽に耳を奪われそうになりながら注文するのはもちろんナポリタン!!!(少なめ)
しかし、麦はホントに混んでます。席が空くと、そこにまた新しいお客さん(推定50overの方ばかり・・・)。常に稼働率90%は超えてます。そして、そのほとんどが喫煙者。このご時世、やっぱり喫煙できる場所が限られてるんでしょうか・・・
さて、そんななかで待つこと5分。ナポリタン到着〜
太麺+たまねぎ+挽肉+豚バラ肉
のナポリタンです。
それにしても、、、
結構多いんですけど(汗)
この量だったら1人前で出てくるお店もあるかも・・・でも、そんなお母さん的な気持ちがまた嬉しいですね。
早速実食してみると、、、、うーん。クリーミーな感じ。そんなに炒められてるわけではなくて、ほんのりミートソースも混ざってるんじゃないかなって味です。炒めではないけど、個人的には好きな味。粉チーズかけなくても十分食べられます。
後、豚バラ。これまでも何回かあったけど、その中では一番肉の量が多いかも?!これで食べ応えも十分です。
ということで、音楽って素晴しいねの★★★★☆
------------------------------------
文京区本郷2丁目39−5
本郷三丁目ビル B1F
ナポリタン 600円
(少なめ割引500円)
------------------------------------

情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2008年01月30日の記事です。)
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 超神田っ子 2008年01月30日 09:56
あれ? ここに喫茶店ありましたっけ?
まったく記憶ないです(笑)
近所だったはずなんですが、う〜ん、
この辺りで地下に降りる店があったという
認識がありませんでした。
こんなシブイ喫茶店が残っていたんですね。
古い喫茶店は禁煙にするとお客さんがいなく
なってしまうので出来ないのでしょうね。
まったく記憶ないです(笑)
近所だったはずなんですが、う〜ん、
この辺りで地下に降りる店があったという
認識がありませんでした。
こんなシブイ喫茶店が残っていたんですね。
古い喫茶店は禁煙にするとお客さんがいなく
なってしまうので出来ないのでしょうね。
2. Posted by eatnapo 2008年02月02日 00:17
>超神田っ子 さま
やっぱりシブイ喫茶店にはタバコとスポーツ新聞が似合います☆
本郷三丁目はまだまだ行きたいお店がたくさんです☆
やっぱりシブイ喫茶店にはタバコとスポーツ新聞が似合います☆
本郷三丁目はまだまだ行きたいお店がたくさんです☆
3. Posted by ナツメッグ☆ 2008年03月09日 17:49
はじめまして、こんにちは。
最近、昔ながらの「昭和」が味わえる名曲・珈琲のおみせとして気に入っています。
これまでトーストのモーニングサービス(このお店の茹で玉子は、はじめから殻が剥かれてでてきます)、焼そば、カレーライス、先日は和風きのこスパゲッティーをいただきましたが、そうですそうですかんじんのナポリタンいただいていませんでした。
さっそく近いうちいただいてみます。
最近、昔ながらの「昭和」が味わえる名曲・珈琲のおみせとして気に入っています。
これまでトーストのモーニングサービス(このお店の茹で玉子は、はじめから殻が剥かれてでてきます)、焼そば、カレーライス、先日は和風きのこスパゲッティーをいただきましたが、そうですそうですかんじんのナポリタンいただいていませんでした。
さっそく近いうちいただいてみます。
4. Posted by eatnapo 2008年03月10日 07:51
>ナツメッグ☆ さま
いらっしゃいませ〜。
ゆで卵の殻が剥かれて出てくるって珍しいですね!
あの昭和な雰囲気は、勝手に文化財級だと思ってます。。。国を挙げて保存してもらいたいものです。
いらっしゃいませ〜。
ゆで卵の殻が剥かれて出てくるって珍しいですね!
あの昭和な雰囲気は、勝手に文化財級だと思ってます。。。国を挙げて保存してもらいたいものです。