ナポパンで食べたナポリタン一覧
2025年06月29日

今日のナポリタンはナポパン!仙台駅地下エスパルの中にあったパン屋は柴田パン本店です。
初仙台のため支店がどこにあるのかは分かりませんが、、、本店です!
東北のコッペパンのお店、福田パンオマージュなタイプのパン屋さんのラインナップを見れば、、、

ナポリタンパン!

すみません。。翌朝食べた時に具材を控え忘れてしまいました。。。コッペパンとナポリタンのセットのタイプなので食べ応えも十分。シャツにも飛ばずに安心タイプのナポリタンです。
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S−SPL本館 B1F
ナポリタン 340円
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年06月29日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2025年04月14日

今日のナポリタンはナポパン!仙台HACHIのお土産用のナポリタンと言えばコペリタン!こちらもついに買えました!
そもそもコペリタンとは。。。(HACHIさんホームページから引用いたしました。勝手にすみません。)
★コペリタンとは?
2021年コロナ禍でお客さまがご来店できず私たちHACHIも大変でした。
そんな時、テレビ「バナナサンド」の番組でコッペパン選手権があり、サンドウィッチマンの富澤さんが
「大好きなHACHIのハンバーグナポリタンを挟んでみよう」という発案で生まれたのです。
そんな由緒正しきコペリタンは、仙台本店のテイクアウト専門商品で数量限定。10時以降18時まで2時間おきに販売されています。
詳しくはこちら
新幹線乗る前ラストチャンスの18時の回に滑り込みセーフ。無事購入できました!

シンメトリーな見栄え。ぎゅうぎゅうにナポリタンが詰められています!
食べ応えばっちりのシャツに飛ばない系のナポリタン。ハンバーグも乗っていてナポリタンとハンバーグの食べる按分に悩んでしまいます。。。仙台のお土産にぜひ!仙台駅新幹線南改札前!
コペリタン 500円
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年04月14日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2025年02月16日

今日のナポリタンはナポパン!ドンキの偏愛メシシリーズでテリー伊藤氏監修の昭和の鉄板焼き風ナポリタンドッグです。1月に食べたのですが、まだ販売していると思います。。。
とにかくパッケージがインパクト大!

そして、、ケチャップのインパクトも大!
ケチャップ大量なのでシャツには飛ばないですが
食べるのが大変系。兎にも角にもケチャップ!鉄板焼き風な薄焼きたまごの存在が霞むほどのケチャップでした!
ナポリタンドッグ 298円
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年02月16日の記事です。)
eatnapo at 00:00 
