千葉で食べたナポリタン一覧
2025年06月21日

今日のナポリタンは千葉!千葉駅から駅前の大通りを行ったところにあるパスタなイタリアンなお店は今日和です。窓に映る京成バスが嬉しい!
千葉を中心に展開されているこちらのチェーン店はイタリアンなお店なのですが、、、

ナポリタンあり!!
色々な歴戦のパスタメニュー中に忍者のように忍びこんだナポリタンの存在が嬉しいです。
メニュー写真からすると目玉焼きが乗っていそうなので楽しみです。

中太麺・ブロッコリー・たまねぎ・マッシュルーム・ウインナー のイタリアンのナポリタンです。
炒めスタンダードなナポリタンは油断したらシャツに飛ぶ系です。生麺もっちりなパスタなのでイタリアンな感じがしますが全然ナポリタンです!目玉焼きも乗っているので味変しながら楽しめます。
千葉県千葉市中央区富士見1-12-17
ナポリタン 1580円
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年06月21日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2025年05月27日

今日のナポリタンは千葉!堺町からの方がおそらく近いかもしれませんが飲食街の中にある喫茶店はカフェ・デ・グレコです。
老舗な雰囲気たっぷりなこちらの喫茶店、、、

看板力強めです!
なんか色んなことを受け止めてくれそうな存在感の看板の脇を通って入店です。
ナポリタンが680円でハンバーグナポリタンが1280円というハンバーグの存在感が凄そうなメニュー構成も、お腹のことを考えたらノーマルなナポリタンにしちゃいました。。

中細麺・ピーマン・たまねぎ・マッシュルーム・ハム の喫茶店のナポリタンです。
炒め超しっかりのナポリタンはシャツにほとんど飛ばない系。ハードな炒めタイプは個人的に大好きなタイプ。粉チーズとかも無しでいけちゃいます。少なめにしなければよかった。。。
千葉県千葉市中央区富士見1-10-2
ナポリタン 680円
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年05月27日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2007年11月22日

今日のナポリタンはお久しぶりです!!
千葉県
千葉中央にある洋食屋ほてい家です。1929年創業の超老舗の洋食屋さんです。
お店はモノレールの線路のすぐそばで、千葉中央からは歩いて5分くらいのところにあります。
外のメニューを見てみると、ナポリタンらしきものは全くありません。。。でも、”老舗洋食にナポリタンがないはずはない!”ってことで、突撃です。
・・・っていっても、ドアを開けてお店の人に確認するだけ。
「ナポリタンありますか??」
そしたら、安心の一言「もちろんです。」
ってことで、入店決定〜
お店の中は30卓ほどあるのか、超大ハコです。+2階席もありそうです。
「いらっしゃいませ〜」
お店の方がみんな笑顔でお出迎え。ランチ時で忙しいっていうのに、この笑顔は普段からやってないとできないはず。なんか、こっちも


席についてすぐに注文するのはもちろんナポリタン!!(少なめ)
超大ハコの店内、厨房ももちろん遠くです。ここは静かに待つことにします。
しかし、ほてい家は地元の人気店。ひっきりなしにお客さんが入ってきます。それでも、お店の方はきびきびと笑顔で動き回ってます。ホントに気持ちがいいお店です。
そんな中で待つこと、5分。ナポリタン到着〜
中太麺+たまねぎ+マッシュルーム+ピーマンエビ
のナポリタンです。
そして、ナポリタンの上に乗ってる裂きイカのような物体は
フライオニオン
いままで400皿弱のナポリタン食べてきたけど、フライオニオンが乗ってるのは、ほてい家が初めてです。さすが老舗。
早速実食してみると、、、、うーーん。海鮮!!エビの味がとっても目立ったナポリタン。炒めはそこそこなんで、ケチャップ飛ばない系なんですが、、、やっぱりエビの味がとっても強いです。
トマトソースならペスカトーレになっちゃうけど、ケチャップなんでナポリタン。
ということで、サービス満点に太っ腹の★★★★☆
本当に気持ちよくご飯食べられました。この値段でこんな気持ち久しぶりかも。

ナポリタンの続きを読む
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2007年11月22日の記事です。)