喫茶店で食べたナポリタン一覧
2025年05月27日

今日のナポリタンは千葉!堺町からの方がおそらく近いかもしれませんが飲食街の中にある喫茶店はカフェ・デ・グレコです。
老舗な雰囲気たっぷりなこちらの喫茶店、、、

看板力強めです!
なんか色んなことを受け止めてくれそうな存在感の看板の脇を通って入店です。
ナポリタンが680円でハンバーグナポリタンが1280円というハンバーグの存在感が凄そうなメニュー構成も、お腹のことを考えたらノーマルなナポリタンにしちゃいました。。

中細麺・ピーマン・たまねぎ・マッシュルーム・ハム の喫茶店のナポリタンです。
炒め超しっかりのナポリタンはシャツにほとんど飛ばない系。ハードな炒めタイプは個人的に大好きなタイプ。粉チーズとかも無しでいけちゃいます。少なめにしなければよかった。。。
千葉県千葉市中央区富士見1-10-2
ナポリタン 680円
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年05月27日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2025年05月13日

今日のナポリタンは作草部!千葉駅から千葉モノレールに乗って作草部から歩いて10分くらいのところにある喫茶店はコーヒーハウスローマンです。
浪漫という和名もあるようですが、カタカナ表記だとローマン。とにもかくにも近所の人気店のようで、高齢な皆様が珈琲を飲みに集まってきてほぼ満席。
注文するのはもちろんナポリタン!少なめで!
お店の方に少なめのお願いをしたら、とてもビックリされてしまい、一瞬やめようかと思いましたが、この後も食べそうなので初志貫徹です。
注文終わって調理開始ですが、炒め音は全然聞こえません。オーダーが入っていないのかと不安になったころ、炒め音が聞こえ始め一安心。
中太麺・ピーマン・たまねぎ・マッシュルーム・ウインナー の喫茶店のナポリタンです。
早速実食してみると、、、うん、さっぱりするするいけちゃう系!炒めしっかりのナポリタンはシャツに飛ばない系。なかなかさっぱりした感じの仕上がりで食べやすく、フォークが止まらずにあっという間に食べ終わっちゃいました。
外観の写真を撮り忘れてとてもショックでした。。。(尾を引いています。。)
千葉県千葉市中央区東千葉1-13-4
ナポリタン 850円(アイスコーヒーセット)
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年05月13日の記事です。)
eatnapo at 00:00 

2025年05月09日

今日のナポリタンは新日本橋!首都高を越えて堀留寄りのエリアにある喫茶店はストリーマーです。
古くからありそうな老舗な喫茶店なのですが、おそらく継承系な形で次世代が語り継いでる喫茶店かと思います。

メニューを見ればマッカーサーナポリタン。
他にも喫茶フードなメニューもラインナップ。何かしらの彩りワードが付けられているので何だかワクワクしちゃいます。

中太麺・たまねぎ・ピーマン・マッシュルーム・ウインナー の喫茶店のナポリタンです。
炒めしっかりのナポリタンはシャツに飛ばない系。銀皿に乗った感じでセンターグリルを感じつつ、そんな所から横浜を感じつつ、そんなこんなで進駐軍とマッカーサーを感じる系のナポリタンでした。
東京都中央区日本橋小舟町4-9
ナポリタン 1250円
情報は掲載当時のもので、
閉店・移転の可能性もありますので
最新の情報はご自身でご確認ください。
(2025年05月09日の記事です。)
eatnapo at 00:00 
